- 2LP
- Recommended
- Back In
Moonchild
Voyager
Tru Thoughts
- Cat No.: TRULP341
- 2025-03-27
ト・ジャックスなどと共演し、Marvin Gaye「Sexual Healing」、Joy Division「Love Will Tear Us Apart」、George Benson「Give Me The Night」、The Jacksons「Shake Your Body ( Down On The Ground) 」、Michael Jackso「Remember The time」などなどソウル&ファンク、はたまたロック名曲までもをゴキゲンなる郷愁セカンドライン・ブラスバンド・カバーしてくれていた彼らだが、今作では彼らのルーツをより顧みた故郷ニューオリンズ・ジャズを追求する内容となっている。そして2021年9月に亡くなった、最愛のバンドリーダー、Bennie Peteへ捧げられたアルバムとなっている。どこかワシントンGo-Goのバンドにも通じるバウンシーでタフな名人芸ディープファンク魂を感じさせてくれる。
ヴァイナルLPには9曲+彼らを代表する名カバー曲Marvin Gaye「Sexual Healing (Bossman Edit)」(sample3)、そして、Al Green「Let’s Stay Together」名カバーが収録されたおまけ7インチが封入されている。 (コンピューマ)
Track List
圧倒的柔らかで穏やかなグルーヴと世界観の1曲目「Wise Woman」(sample1)で幕を開け、キックとクラップによるシンプルなビート、ナヴランの赤裸々なヴォーカルとエレピとアコギ、ウクレレのハーモナイズが心地よい先行シングル2曲目「Too Much to Ask」(sample2)、シャッフルされたエレクトロ・ビートにメロウな電子音とため息が出るほど美しいコーラス・ワークが混ざり合う9曲目「Get To Know It」、メンバー3人の管楽器ソロがリレーする11曲目「Come Over」、スティービー・ワンダーへの敬愛に満ちた14曲目「Still Wonder」など、マルチ・プレイヤーである3人が1曲の中でヴァースやリズム、イントロ、アウトロ、ブリッジを持ち寄ったことで、ソウルと現代的ジャズを合わせた独自のスタイルをさらに深めた本作。全曲メンバーが作詞・作曲、演奏、プロデュース、ミキシングまで行い、コンセプトを表現する歌詞にレイドバックした心地よいメロディーとハーモニー、アンビエンス柔らかな落ち着いた空間美学。そして、確かなプレイヤビリティに裏付けられた魅惑的な間奏を絡めたバンドの真骨頂が堪能できる彼らならではの世界観の傑作となっている。 (コンピューマ)
本作『Catpack』には、友情と互いへのリスペクトで結ばれた3人の卓越したミュージシャンによる音楽表現の有機的な探究が生んだ11曲が収録されており、Moonchild的LAジャズ〜R&B〜ネオソウルの世界観ながらも先鋭的エレクトロニック・サウンズのエッセンスが取り入れられた新たなるドリーミーなモダンRBソウルフル新世界が探求されている。全10曲。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
グラミー賞にノミネートされた2022年リリース前作『Starfruit』に続く新作にして新アコースティック・プロジェクトとしてEP『Reflections』をTru Thoughtsからリリース。
伝説となった彼らのTiny Desk Performanceから着想を得た『Reflections』は、Moonchildの古い曲を再構築し、再演したプロジェクトであり、ヒット・シングルA2「Cure」(sample2)B3「The List」(sample3)およびのアコースティック・ヴァージョンや、2012年のデビュー曲B2「Back To Me」の新たなリメイクなど、うっとりとメロウ・フォーキー・ソウルフル・アンビエンスしなやかに心地いい全6曲を収録。 (コンピューマ)
Track List
NYブルックリンを拠点に活動するグラミー賞受賞プロデューサー、作曲家、アレンジャー、マルチ・インストゥルメンタリストのSylvester Uzoma Onyejiaka IIことSly5thAve。Price直々のスカウトによりサックス奏者としてPrince & The New Power Generationに参加し、2017年にはDr. Dreへのトリビュート・アルバム『The Invisible Man』が話題を呼び、Taylor Swift、The Roots、Quanticなどからも熱い支持を得てきたSly5thAve。そんな彼が、3枚目となるソロアルバム最新アルバム『Liberation』を〈Tru Thoughts〉からリリースした。
ジャズの美しさと機敏さを讃える本作のインスピレーションとなったのは、ブラックスプロイテーション映画のサウンドトラックや、Curtis Mayfield、Willie Hutch、Herbie Hancockといった巨匠たち。洗練された曲作りで知られるSly5thAveのサウンドにはヒップホップに対するリスペクトとソウル、R&B、ジャズに対する深い造詣が滲み出ている。先行リリースされた、ニューオリンズ・セカンドラインファンク黒々としたB2「No, No, No Pt. 2 feat. Jonathan Mones」(Destiny’s Child ft. Wyclef Jeanのディスコ版カバー)(sample1)を筆頭に、コラボレーションも充実しており、ゲストにはMonoNeon、Roberto Verastegui, Robert “Sput” Searight, Nate Werthなど名ジャズプレイヤーらが参加。アメリカ産ジャズ&ヒップホップの最新鋭の究極の一つの形。ブラックヴァイナル2LP全14トラック+Bonus Instrumentals DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
前名義Mirror Signal時代には、Gilles Peterson主宰Brownswood Recordingsコンピレーションにも参加していた実力派シンガー/ソングライター/プロデューサーSteven Bamideleが、デビュー・アルバム『Summing Up』をTru Thoughtsからリリース!
Marvin GayeからRadiohead、Lianne La HavasからSolangeまで多様な影響を受けてきた彼が紡ぎ出す音楽世界は、パーソナル・ストーリー、ファルセット内省宇宙が思慮深く静かにユニーク実験性にも優しく広がるオーガニックなエレクトロニック・ソウル珠玉世界。全9曲。Giles Peterson、Jamie Cullum、Laurent Garnierがサポート中。 (コンピューマ)
Track List
英国ブライトンを拠点に活動、VVilhelm (Trombone)、Conor Knight (Guitar)、Hari - Lee Evans (Bass)、Louis Jenkins (Keys)、 Sam Schlich Davies (Drums)の5人からなるUKモダンジャズ/ポストロック・バンドEbi Soda、モダンジャズのレジェンダリーなオリジネーターたちへのリスペクトを表しつつ、クラブシーンやレイヴ・シーン、実験的ポストパンク&ダブ、ポストロック、ヒップホップなどからのインスピレーションで新たなジャスを更新している。今作は彼らが初めてプロフェッショナルなレコーディングに挑戦した曲のコレクションとなっており、DIYで荒々しいエネルギーを前面に押し出した美しい仕上がりが堪能できる作品となっている。ボーナストラックには初期〈Ninja Tune〉や90年代のDJシャドウ、そしてディラの音楽遺伝子を受け継ぎ、音楽ファンから熱い注目を集めるロンドン出身のビートメイカー/プロデューサー、Ash Walkerによるシンプルにかっこいいダブミックスを3トラックを(sample1)(sample2)(sample3)追加収録! (コンピューマ)
Track List
英国ブライトンを拠点に活動、VVilhelm (Trombone)、Conor Knight (Guitar)、Hari - Lee Evans (Bass)、Louis Jenkins (Keys)、 Sam Schlich Davies (Drums)の5人からなるUKモダンジャズ/ポストロック・バンドEbi Soda、モダンジャズのレジェンダリーなオリジネーターたちへのリスペクトを表しつつ、クラブシーンやレイヴ・シーン、実験的ポストパンク&ダブ、ポストロック、ヒップホップなどからのインスピレーションで新たなジャスを更新している。トロンボーンが導きながら新たなサイケデリック世界を探求する11トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ベルリン在住のFabichを共同プロデューサーとして起用し、楽曲は2日間にわたるセッションの中で完成したという。新たな名曲の誕生を感じさせる、一聴しただけで耳に残るコーラスとメロディに心奪われるA1「How Can I Love? (When I Can’t Get Away From You)」(sample1)、ヒップホップ/ビートダウン・メロウなA2「Love Like Mine」、タイトルトラックA3「Coffee & Clouds」(sample2)。儚いヴォーカルと哀愁、泣きのギター、ビートとの調和も美しいA4「Heaven Or Hell」(sample3)、ピース&ダウンテンポ・ソウルフルな雰囲気も最高なA5「Matrix」などのオリジナル・ヴァージョンを5曲と、全曲の素晴らしいインストバージョン5曲をSide-Bに収録した全10曲入りミニアルバム。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
プリンスにその才能を見出され、ザ・ニュー・パワー・ジェネレーションのメンバーとして頭角を現し、スティーヴィー・ワンダー、ジャネール・モネイ、デイヴ・ブルーベック・カルテット、クァンティックら著名ミュージシャンたちとの共演・共作でも名を馳せるサックス奏者兼マルチ・プレイヤー、プロデューサーのシルヴェスター・オニェジアーカこと、Sly5thAve(スライフィフスアヴェニュー)がピアニストで作曲家のRoberto Verasteguiと共作アルバムをリリース。本作は、ハイビスカスティー(Aqua de Jamaica)、ジャズ、ヒップホップへの愛、中米メキシコシティ、ラテン・エキゾチカ、アフリカン・ルーツまでのさまざまな文化からインスピレーションを受けてロックダウン中のメキシコで制作されたアルバム作品となっている。 (コンピューマ)
Track List
結成から10年の集大成として完成した本作は、美しいメロディとリスペクト、音楽愛、メッセージに満ちており、彼らにとって初めて他アーティストを迎えた作品であり、ダニー・ハサウェイの実娘レイラ・ハサウェイ、アイズレー・ブラザースの血を引く実力派シンガー、アレックス・アイズレーほか、タンク・アンド・ザ・バンガス、LAのフィメール・ラッパー、イル・カミーユ、ムームー・フレッシュ、シャンテ・カン、ジョシュ・ジョンソン、ラプスリーら豪華な面々が参加している。 (コンピューマ)
Track List
結成から10年の集大成として完成した本作は、美しいメロディとリスペクト、音楽愛、メッセージに満ちており、彼らにとって初めて他アーティストを迎えた作品であり、ダニー・ハサウェイの実娘レイラ・ハサウェイ、アイズレー・ブラザースの血を引く実力派シンガー、アレックス・アイズレーほか、タンク・アンド・ザ・バンガス、LAのフィメール・ラッパー、イル・カミーユ、ムームー・フレッシュ、シャンテ・カン、ジョシュ・ジョンソン、ラプスリーら豪華な面々が参加している。 (コンピューマ)
Track List
QUANTICことWill Hollandによるトロピカル南米クンビア・フォーキー・クロスオーバー数々の名作「Tradition In Transition」「Muevelo Negro」でその歌声と存在感で魅了してきたコロンビアの歌姫NIDIA GONGORAとのコラボレーション・アルバムの第二弾「Almas Conectadas」が、2017年「Curao」以来4年ぶりに届けられた。 (コンピューマ)
Track List
グレイト!!!90年代的ヒップホップの感覚をのびのびと迫力の演奏で繰り広げる圧巻のスペクタクル・ファンキー・ブレイクビーツ・ワールド!!!なんといってもSIde-Aの2曲がパーカッションも炸裂する「Ain't Nobody」と「E La e」が最高すぎるー!!!!!全4トラック。 (コンピューマ)
英国ブライトンを拠点に活動、VVilhelm (Trombone)、Conor Knight (Guitar)、Hari - Lee Evans (Bass)、Louis Jenkins (Keys)、 Sam Schlich Davies (Drums)の5人からなるUKモダンジャズ/ポストロック・バンドEbi Soda、モダンジャズ・レジェンダリーなオリジネーターたちへのリスペクトを表しつつ、クラブシーンやレイヴ・シーン、実験的ポストパンク&ダブ、ポストロック、ヒップホップなどからのインスピレーションでジャスを更新するトロンボーンが導きながら新たなサイケデリック世界を探求する7トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
英国ブライトンを拠点に活動、VVilhelm (Trombone)、Conor Knight (Guitar)、Hari - Lee Evans (Bass)、Louis Jenkins (Keys)、 Sam Schlich Davies (Drums)の5人からなるUKモダンジャズ/ポストロック・バンドEbi Soda新作EP!!、モダンジャズ・レジェンダリーなオリジネーターたちへのリスペクトを表しつつ、クラブシーンやレイヴ・シーン、実験的ポストパンク、ポストロックなどからのインスピレーションでジャスを更新するトロンボーンが導きながら新たな世界を探求する4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
クロスオーバーなジャズファンク爽快な名リミックス。The Guardian, Jazz FM, Mixmag, The Independent, Echoes, BBC 6Music and Clash Magazine等々からのサポート。プロモ盤スタイル限定500枚12インチ。 (コンピューマ)
Track List
70/80年代のボリウッド映画のサウンドトラックからインスピレーションを得たという前作「Cohesion」から早3年、今作「Mirage」では、よりドリーミーで・イマジナリーなボーダーレス・ミニマルな夢見心地のビートダウン世界が探求されており、プロデューサーとして自身の限界にも挑戦しており、友人でもあるブックエンドのポルトガル語の詩をフィーチャーした初ヴォーカル曲となる「The Ocean」(sample1)、60年代〜70年代のブラジル音楽の要素を取り入れた「Saudade」(sample2)、ジャズやウドゥ・ドラムの要素を取り入れた「Remedy」(sample3)、モンゴルの草原を疾走する馬の蹄音をグルーヴした「Horseback」など、様々な音の断片がAKAI名機MPC2500とキーボードによってリアルタイムでカラフルにカットアップ/コラージュされイマジナリー・クロスオーバーにミニマル・トライバル・エレクトロニック・ビートダウンに構築されていくANCHORSONGならではの全9トラックを収録。エレガントにして絶妙ソフト・サイケデリック。 (コンピューマ)
Track List
名門Tru Thouhghtsからの7インチ・リリース!!!ディープ&ダビー・アンビエント・テクノなトリッピン音響空間もユニーク秀逸。昔のムーグもののような変態ブリブリなシンセがリード変調するSide-B「RAM Generation (Plus download card of album, EP and the 45 Edit)」(sample2)もマッド・ダビーにアフロ・ファンキー。数量限定盤7インチ。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
70年代のスティーヴィー・ワンダーにインスパイアされたソフトなシンセサイザーとキーボード、甘く爪弾かれるギター、透明感溢れる優しくソウルフル&ジャジーな歌声、ふわふわとゆったりと極上に心地いいアンビエント・チリンな洗練。ニュージャジーなメロウネスR&Bソウルの珠玉。これからの季節、オールタイム様々な場所で活躍してくれそうなエバーグリーンな名盤の誕生です。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)